2月*レッスン
なかなか更新できなくてごめんなさい。汗
次女の体調不良や、生徒さんの体調不良等、振替レッスンでばたばたしてます!
季節の変わり目は体調崩しやすいですね。
加えて子どもゴトもバタバタ。
年度末って師走並みに忙しいかも。
ひと段落したので、ちょっと開いてしまいましたがレッスン風景を。
肝心な捏ねを撮り忘れる。苦笑
初めましてさんも一生懸命!
体験受けずにいきなり本レッスンを申込み下さった方、開講以来お二人目です。
「ガトーショコラマーブル」のレッスン。
この後の折り込み、お二人とも丁寧な仕事でとてもキレイに仕上がってました。
型の都合でアルミ型ご用意しました。
チョコもたっぷりね♡
発酵後の生地はふっくら♬
キレイな渦巻き〜♬
お次はベテランお二人。
ストウブ鍋の中は…
自家製餡子でした!
北海道産小豆の新豆を糖分75%で炊き上げたものです。
そう、こちらは「あん食」のレッスン。
前の週にテレビでトミーズのあん食が出てて、かなりのプレッシャーでしたわ。笑
た〜っぷりのあんこを巻き込んで…
キレイなネジネジ〜♬
ならば!ということで、
急遽成形を変えました。笑
ハイ!焼き上がり♬
どちらも美味しそ〜♡♡♡
いい香りしてきそ〜♡♡♡
あれ?4本?!て、思ったよね。笑
そうなんです。
初の4名グループレッスンでした☺︎
時間配分等、やってみないとわからないこともありますが、だいたい予定通りに進行できてよかったです。
(仲良しママちゃんグループ、ありがとうございました♬)
お出ししたパンプレートも撮り忘れ。苦笑
今回はこんな感じのものを食べていただきました◎
オイル仕立てのヴィーガンな生チョコ。
生徒さんにはドライベリーを刻んでアクセントに。
胡桃とレーズンのカンパもね。
お取り寄せしたあの方のシュトーレンも♡
(贅沢なプレートだったのに。涙)
毎回楽しくレッスンさせていただいて、
皆さんには感謝です◎
0コメント