GWと5月メニュー。

GWですね。
我が家は前半、長野で過ごしました。
軽井沢、車山高原、白樺湖…
朝は寒くてダウン着てた人もいたくらいで。
さすが避暑地。風が爽やか。
大好きな旧軽銀座。


新しいお店も。
そして、足しげく通ってるお店。
ミカドもいいけど、茜屋さんもね。
パンの宝庫!
フランスベーカリーや沢村も好きですが、やっぱり浅野屋本店は別格。
早朝散歩で朝ごパン。美味しい!!

今回パン屋巡りは断念。涙
(軽井沢を最終日に持ってこれなかった。泣)
ハルタ、一歩、信州ルヴァンなどなど、本当に美味しいパン屋さんが沢山あります。
空気もお水も本当に美味しい。
パン焼きには最適な環境がココにはあります。
⁂  ⁂  ⁂  ⁂  ⁂  ⁂ 

オリーブの5月からの新しいメニュー。
美味しいバターを巻き込んだ、オーストラリア発祥のパン。(諸説あり)
リーンな生地にバターじゅわり♡

「塩ぱん」
出来上がり6個 お持ち帰り
レッスン料 3500円

アールグレイ香る紅茶のブリオッシュ生地に、オレンジとレモンの柑橘ピールの蜜漬けをふんだんに巻き込んだミニ食。
お好みでアイシングも◎
(写真はアイシングなし)

「レモンティーオランジュ」
出来上がり2本 お持ち帰り
レッスン料 3800円

他にも受講可能なメニュー↓↓

・カフェメープルナッツクッキー
出来上がり 5個 お持ち帰り
レッスン料 3800円

・ナッツとチーズのバトン
出来上がり4本 お持ち帰り
レッスン料 3600円

oliveのレッスンは、ドリンクと自家製パンプレートが付きます。
(食べていける方のみ。お持ち帰りはできません。)

5月のご予約は満席となりました。
ありがとうございました。

6月は6日の水曜日に空きがあります。

(別日でご相談の上、予約可能日ございます。)

※5月・6月のご新規様受付は終了しました。


ご予約お待ちしております☺︎

~Olive~ パン教室

Olive bread making class

0コメント

  • 1000 / 1000